SHZ0006 かなやみどり (40g)
ミルキーな甘さと柔らかな舌触りを楽しむ、香りのよんこん茶
"かなやみどり"の最大の特徴は、そのミルクのような柔らかく甘い香り。
元々苦味が強い品種なのですが、70℃ほどでゆっくりと、苦味を引き出さないように淹れてあげると、甘味と苦味のバランスが素晴らしく、その香りを存分に味わっていただけます。
深蒸しなので味が出やすく、コクのある味わいと香りが美味しいお茶です。
茶種: 煎茶
品種: かなやみどり
栽培法: 露地
生産者: 駄農園(静岡県牧之原市)
味: 甘味、苦味、ミルク、コク
*全て個包装。4g×10パックの40g入りです。
*写真のボックスでポストにお届けしますので、ご不在時にもお受け取りいただけます。
日本国内配送
- 日本郵便、または佐川急便にてお送りいたします。
- お茶は全国一律250円(3000円以上で送料無料)、その他商品は全国一律650円(12000円以上で送料無料)にてお届けしております。
- ポスト便サイズに該当するもの(お茶など)は、直接ポストに届きます。
※国際配送についてはこちらの リンクを御覧ください。
静岡県牧之原市といえば、深蒸し茶発祥の地として知られる日本有数のお茶どころ。数多くの生産者が、王道の深蒸し茶を作るこのエリアで、駄農園の高塚さんご夫妻はかなりの変わり者です。 駄農園では去年から、茶市場への出品を取りやめ、自らの手で全てを販売しています。その理由は、自分らしいお茶作りを続けるため。品種の特徴を引き出した香り高さが魅力の高塚さんのお茶は、クセのない美味しさを求められる現在の市場とは相性が悪く、高い評価を得られなかったのだそう。
この"かなやみどり"は、精揉を行わずに作られる「よんこん茶」という少し変わったお茶です。ピンと伸びた茶葉の美しい形状よりも、すっきりと雑味のない味わいのために、この作り方を選びました。品種特有のミルキーな香りも相まって、シルクのような柔らかさが魅力的なお茶になりました。
見た目よりも、売れ行きよりも、自分の好きなお茶を。そんな思いで作られたお茶が、美味しくないはずがないと思うんです。
