SHZ0007 さやまかおり (40g)
Description
志田島園の"さやまかおり"は、さっぱりとした上品な香りと、爽やかな渋味が美味しいお茶。
日本全国、至る地域で作られているこの品種ですが、こんなに美味しい"さやまかおり"には滅多に出会えません。
苦渋味がしっかりと抑えられ、香りにも雑味が全く感じられない。品種の長所だけを綺麗に取り揃えた、非の打ちどころがないお茶です。
茶種:煎茶
品種:さやまかおり
生産者:志田島園(静岡県玉川)
味:渋味、旨味、ハーブ、きな粉
*全て個包装。4g×10パックの40g入りです。
*写真のボックスでポストにお届けしますので、ご不在時にもお受け取りいただけます。
Recipe
Recipe
- 茶葉: 4g
- 湯量: 120ml(4oz)
- 時間: 100sec
- 温度: 70℃
Point
温度調節機能付きの電気ケトルや温度計がない場合は、以下の手順でお湯を冷ましてください。
- ポットでお湯を沸かし、そのお湯を一度湯呑みに移し替えます。
- そのまま3分ほど待つと、湯温が70度前後まで下がります。
*湯呑みの形や素材によって、温度の下がり方は変わります。
How to Brew
- 70度のお湯を準備します。
- 急須に茶葉を入れ、お湯を注ぎます。
- 100秒経ったら、あまり急須を揺すらないよう、ゆっくりと注いでください。
- 急須から出る最後の一滴は茶葉の旨味をたっぷりと吸った極上の一滴です。最後の一滴まで優しく注ぎ切ってください。
参考リンク
Story
何百年も続くお茶の名産地、静岡県玉川地区。安倍川の清流と険しい山々に囲まれた志田島園の畑で作られるお茶は、お手本のような山のお茶です。ピンと伸びた美しい茶葉と透き通るような水色。コンパクトにバランスよくまとめられた味わいと、品種の特徴をしっかりと感じられる香り高さ。険しい山中で丁寧に作られたお茶だけが持っているこれらの特徴を、志田島園のお茶は完璧に持ち合わせています。
志田島園の"さやまかおり"は、さっぱりとした上品な香りと、爽やかな渋味が美味しいお茶。日本全国、至る地域で作られているこの品種ですが、こんなに美味しい"さやまかおり"には滅多に出会えません。苦渋味がしっかりと抑えられ、香りにも雑味が全く感じられない。品種の長所だけを綺麗に取り揃えた、非の打ちどころがないお茶です。
口に含むとまず感じられるきな粉を思わせる乾いた香りと、フワッと鼻に抜けていくハーブのような爽やかな香り。時間差で現れるこの2つの香りをぜひ感じてみてください。