SHZ0001 藤枝かおり (40g)
Description
茶種: 煎茶
品種: 藤枝かおり
生産者: 中山製茶(静岡県藤枝市)
味: 渋味、甘味、ジャスミン、ハーブ
*全て個包装。4g×10パックの40g入りです。
*写真のボックスでポストにお届けしますので、ご不在時にもお受け取りいただけます。
Recipe
Recipe
- 茶葉: 4g
- 湯量: 120ml(4oz)
- 時間: 60sec
- 温度: 80℃
Point
- 茶葉: 4g
- 湯量: 120ml(4oz)
- 時間: 60sec
- 温度: 80℃
Point
「藤枝かおり」は華やかな香りが特徴的なお茶なので、80度前後の高温でしっかりと香りを引き出してあげてください。
抽出直後の熱い状態でも美味しいですが、冷めていく内に少しずつ印象が変わっていきます。
ゆっくりと時間をかけて飲んだり、少なめの湯量で濃い目に淹れ、氷で冷やして飲んだりするのもオススメです。
温度調整機能付きの電気ケトルや温度計がない場合は、以下の方法でお湯を冷ましてください。
- ポットでお湯を沸かし、そのお湯を一度湯呑みに移し替えます。
- そのまま2分ほど待つと、湯温が80度前後まで下がります。
*湯呑みの形や素材によって、温度の下がり方は変わります。
How to Brew
- 80度のお湯を準備します。
- 急須に茶葉を入れ、お湯を注ぎます。
- 60秒経ったら、少し急須を揺らしながら注いでください。
- 急須から出る最後の一滴は、茶葉の旨味をたっぷりと吸った極上の一滴です。最後の一滴まで優しく注ぎ切ってください。
参考リンク
Story
「藤枝かおり」は、静岡県藤枝市で生まれた品種。その特徴的な香りからブレンドには向かず、今では作っている生産者さんは非常に少ないんだとか。そんな中、中山さんは15年以上も「藤枝かおり」を作り続けてきたベテラン生産者です。
巧みな手つきで軽トラを操り、険しい山中を進みながら案内された標高400mほどに位置する彼の畑には、息を飲む様な美しい景観が広がっていました。目に写るのは茶畑と山々と空ばかり。ここで作られるお茶は美味しいだろうという、確信に近い予感のする茶畑です。
そんな中山さんの「藤枝かおり」は、花の様な華やかな香りと爽やかな渋味が美味しいお茶。おすすめは高温で香りと渋味をしっかりと引き出し、あえてゆっくりと飲むこと。温度が下がることで変化していく香りを楽しんでみてください。キンと冷やした水出しで、渋味を出さない様に、華やかな香りだけを楽しむのもおすすめです。