KAG0008 ゆたかみどり (40g)
単価
/
利用できません
TASTE, AROMA
これぞ鹿児島のお茶。コクと渋味を味わう、被せ・深蒸しの”ゆたかみどり”。
鹿児島のお茶を代表する品種である"ゆたかみどり"の中でも、このお茶は旨味と渋味のバランスが秀逸。
高温で淹れて渋味を味わうもよし、低温でトロッとした旨味を楽しむもよし。どんな淹れ方でも美味しく飲める、安定感のあるお茶です。
茶種: 煎茶
品種: ゆたかみどり
栽培法: 被せ
栽培方法: 被せ
生産者: はるとなり(鹿児島県南九州市)
味:渋味、旨味、海苔、穀物
*全て個包装。4g×10パックの40g入りです。
*写真のボックスでポストにお届けしますので、ご不在時にもお受け取りいただけます。
日本国内配送
- 日本郵便、または佐川急便にてお送りいたします。
- お茶は全国一律250円(3000円以上で送料無料)、その他商品は全国一律650円(12000円以上で送料無料)にてお届けしております。
- ポスト便サイズに該当するもの(お茶など)は、直接ポストに届きます。
※国際配送についてはこちらの リンクを御覧ください。
永山さんの元を尋ねると必ず長話をしてしまうのは、きっと彼の穏やかな人柄の内で燃えている、お茶作りへの情熱のせいです。畑の真裏にあるご自宅の庭に作られた、風に揺れる茶樹を見渡しながらお茶が飲めるウッドデッキ。じんわりと温かい春の日差しを浴びながら延々とお茶について話したあの時間は間違いなく私達の宝物です。
"ゆたかみどり"は、鹿児島を中心に作られる、日本で二番目に生産量の多い品種。豊かな渋味と穀物様の香りを持ち、被せと相性の良いこの”ゆたかみどり”という品種を、鹿児島に定着させたのは、実は永山さんのお祖父様なのだとか。そんな所縁のある彼が作る”ゆたかみどり”は、やっぱり美味しいんです。
元々渋味が強い品種なのですが、永山さんの熟練の被せによってそこが抑えられ、旨味と渋味のバランスを楽しむお茶に仕上がりました。品種香と覆い香の塩梅も抜群。雑に淹れても美味しくなる、そんなありがたいお茶です。
RELATED ARTICLES

KAG0008 ゆたかみどり (40g)