Sencha690 急須 (白練)
¥12,100 JPY
By 南景製陶園
Description
sencha690は南景製陶園の急須の中で、最も大きなものです。満水時で600ml、程よく入れるならば550ml程度でお使いください。大人数で飲みたい時や、冷茶をたっぷり仕込みたいときに最適です。 茶漉しは、昔ながらの共茶漉しです。
陶土は鉄分を多く含み、昔から急須用に配合されている土。釉薬をかけずに鉄分が黒くなる方法で焼しめています。内側に釉薬をかけないことで、その表面の細かな凹凸が、お茶の渋みを程よく緩和し、まろやかで美味しく変化させます。使い込むほどに表情を少しずつ変え、色合いが豊かになります。
Story
南景製陶園は三重県四日市市にある萬古焼のメーカー。作陶に使う土を扱う「陶土業」から始まった彼らの焼き物は、独特な色味と、どこかしっとりと柔らかな手触りが特徴。
「作家もの」と「プロダクト」、両方の良さを持ち合わせた道具は、デザインと使いやすさが見事に共存しています。
部屋の見えるところに置いておきたくなるような道具たちは、日々使う内にその使い心地の良さを感じさせてくれる、暮らしにそっと寄り添ってくれるような焼き物です。
RELATED ARTICLES
CUSTOMER REVIEWS
あなたが最初のレビュアーです!
レビューを書く