目次

暑い夏の日、喉が渇いているときに飲む冷たいお茶は本当に美味しいですよね。

コクのあるすっきりした味わいは喉を潤すだけではなく、気分もリフレッシュできます。

みなさんは。水出しのお茶や氷出しのお茶の事、どれくらいご存知ですか?

お茶の水出し・氷出しって?

お茶の水出し・氷出しとは、文字どおりお茶をお湯ではなく、水や氷で入れること。

お茶は使う水の温度によって抽出される成分も変化するので、同じ茶葉を使っても驚くほど味が変わります。

お湯で淹れたお茶と何が違うの?

緑茶は抽出温度が低ければ低いほど、苦味の元になる「カテキン」が抽出されにくくなりますが、甘味・旨味の元になる「アミノ酸」は変わらず抽出されるので、水出し・氷出しのお茶は苦味が少なく旨味・甘味の強いまろやかな味わいになります。

特に氷だしは水出しよりも温度が下がるため、より旨味たっぷりで深いコクのある味に変化します。

また、水出し・氷出しは色の変化も少ないので、時間が経っても水色は美しい緑色のまま。お湯で入れるお茶に比べてカフェインも激減するので寝る前の1杯にもおすすめです。

水出しのやり方

水出しのやり方はいくつかありますが、中でもオーソドックスなやり方をご紹介します。

冷水を用意する

水は水道水をそのまま使うのではなく、一度沸騰させて冷やした水・ミネラルウォーター・浄水器の水などを使います。

お茶パックを準備する

お茶1リットルあたり、10g〜15gの茶葉を用意しお茶パックに入れます(大さじ1杯がだいたい5g)。

お茶パックがない場合は、茶葉を直接冷水ポットに入れても問題ありません。その場合、お茶を注ぐ時に茶こしを使うことをおすすめします。

冷水ポットでお茶を作る

お茶パックを冷水ポットに入れ、冷水を注ぎます。

冷蔵庫に入れて3時間〜6時間待てば完成です!

氷出しのやり方

水出しのお茶は作ったことがあっても、氷出しはしたことがない人が多いと思います。

水出しよりさらに甘味・旨味が抽出されてとっても美味しいのでぜひお試しください!

今回は1リットル分と仮定してご紹介します。

氷を用意する

1リットル分の氷を用意します。

茶葉を冷水ポットに入れる

15g〜20g(大さじ3杯から4杯ほど)の茶葉を冷水ポットの底におきます。この時、茶葉はなるべく広げるようにおくと茶葉の成分が抽出されやすくなります。

氷を入れて溶けるのを待つ

その上から氷を入れて、氷が溶けるまで待ちます。じっくり時間をかけて旨味成分がたっぷり抽出されていきます。

飲む前に軽く振る

氷が溶けたら出来上がりですが、コップに注ぐ前にポットを優しく振ってください。

底に沈んでしまったお茶の成分やエキスが均等に混ざり、味のバランスが良くなるとともに、水色も綺麗になります。

冷水ポット以外でも、急須などでももちろん作れます。

2023年, 1月 08日
タグ: HOW TO BREW